~ 園の見学について ~
園の見学をご希望の場合は、平日10:00~11:00、15:00~16:00の時間内で、ご希望の日時および入園を検討されているお子様の年齢(〇才〇ヶ月)をお電話またはお問い合わせフォームから、ご連絡ください。
園の見学をご希望の場合は、平日10:00~11:00、15:00~16:00の時間内で、ご希望の日時および入園を検討されているお子様の年齢(〇才〇ヶ月)をお電話またはお問い合わせフォームから、ご連絡ください。
おくどスマイル保育園では近くの畑での収穫体験など自然との関わりを持ち、また隣接の老人ホームのお年寄りとのふれあいなど地域の住民との交流を積極的に行うことにより、保育理念「豊かな人間性と生きる力の芽を育む」を実現していきたいと思います。
爽やかな秋空の下、園の裏の畑で4歳児と5歳児クラスの子どもたちが、さつまいも堀りを行ないました。 「見て見て、大きいのとれたよー!」 「わー、虫がいるよ」 近隣の保育園もお誘いしたので、とても賑やかな、さつまいも掘りになりました。
今年も保育園で区役所職員による『ハチの講座』が開催されました。 はじめに紙芝居で、ハチの種類や危険性について教えてくれました。 「ハチを見ても騒いではいけません。じっとして、その後で必ずお家の人や、すぐやる課に知らせてくださいね。」 そして『おくちをとじて、てをしたに』のポーズを皆で練習しました。 最後に、防護服やハチの標本を見せていただきました。 怖がる子は遠目に通り過ぎましたが、多くの子は興味深く観察をしていました。 スズメバチの巣は、手で触って匂いを嗅ぐことができました。「木の匂いがするんですよ。」と教えてもらった子どもたち。 「どんな匂いだった?」と聞くと 「けっこう良い匂い」「チョコレートの匂いだ!」 楽しい経験ができましたね。 『すぐやる課』の皆さん、今日はありがとうございました。
9月27日(土)に運動会が行われました。 おくどスマイル保育園の運動会は、園内のホールでクラス別に行われます。 どのクラスも、笑顔あふれるアットホームな運動会になりました。 練習もずっと前から頑張っていました。 週があけても、月曜日には運動会ごっこで他のクラスのお遊戯を一緒に踊ってみたり、火曜日には5歳児クラスの子どもたちが老人ホームでパラバルーンを披露してきました。 たくさん頑張った子どもたちに拍手です。