カレークッキング(5歳児クラス)
今日は、5歳児クラスでカレーの調理を行ないました。 まず、調理の先生からカレーの作り方を学んでから、ピーラーや包丁を使って野菜をむいたり切ったりしました。 先日、子どもたちが収穫したさつまいもも使いました。 子どもたちも大満足の、とっても美味しいカレーが出来上がりました。 先に食べ終わったはずの隣のクラスのからも、いい匂いに誘われて数人が味見に来ていましたよ。 大成功のクッキングでしたね。
2024年11月20日今日は、5歳児クラスでカレーの調理を行ないました。 まず、調理の先生からカレーの作り方を学んでから、ピーラーや包丁を使って野菜をむいたり切ったりしました。 先日、子どもたちが収穫したさつまいもも使いました。 子どもたちも大満足の、とっても美味しいカレーが出来上がりました。 先に食べ終わったはずの隣のクラスのからも、いい匂いに誘われて数人が味見に来ていましたよ。 大成功のクッキングでしたね。
2024年11月20日冬は感染症が流行るシーズンです。 寒い冬を毎日元気に過ごすためには、感染症を予防し、健康な体を保つことが大切だと考え、おくどスマイル保育園では『あわあわ手洗いの歌』を歌いながら毎年、手洗いの練習をしています。 手洗いの練習以外にも、咳やクシャミで飛沫がどれだけ飛ぶのかも実際に子どもたちに寝てもらい、感染症の防ぎ方を出来るだけ楽しく学べるよう工夫をしました。 「わー、すごい!」「そんなに!?」 子どもたちのリアクションは素直で可愛いですね。 4、5歳児クラスはブラックライトで洗い残しが分かるクリームを使い、洗い残しが多い箇所を子どもたちと確認し合いました。 冬は乾燥する季節です。 手洗いも大切ですが、ハンドクリームなどを塗って手荒れがひどくならないように気をつけていきたいですね。
2024年11月18日おくどスマイル保育園では、年長クラスから近隣保育園との交流活動を積極的に行っています。 来年は小学生になる子どもたち。 それぞれ別々の小学校へ分かれてしまいます。 でも、近隣保育園との交流で、入学前から友だちになれていたら嬉しいですよね。 今日は、私たちの園でお誘いした『さつまいも掘り』 畑のことなら手慣れている逞ましい姿を存分に披露してきました。 たくさんの笑顔と『さつまいも』を手に帰ってきた子どもたち。楽しかったようですよ。
2024年11月15日運動講師の小林直美先生を招いて、『運動で親子あそび』が行われました。 まず保護者を対象に、現代の子どもたちに運動する機会が少なくなってきた理由、運動不足の弊害などのお話しがありました。生まれてから脳はどんどん成長していきます。 8歳頃までに運動をしっかり行っていきましょうね! 子どもたちと合流してからは、さあ、一緒に運動です。 親の足に乗ったりぶら下がったり。 ひとつひとつの運動の目的も教えていただきました。 「こんなに動くと思わなくて」 「明日は筋肉痛です」...と、親はヘトヘト。 子どもはキャッキャはしゃいで楽しそう。 こんなに親子で運動をしたことありましたか? ご家庭でも続けて頂けると嬉しいです。
2024年11月12日2歳児クラスの子どもたちは、遠くまで遠足に行くのは大変です。 それでも、気分だけでも特別な気分を味わってほしい! そんな想いから、年に一度『お弁当の日』を設けています。 公園でたくさん遊んだ後、今日だけ特別おやつのラムネを食べました。 保育園に戻ってからは、園庭に机を並べてのお弁当タイムです。 みんなとっても嬉しそうな笑顔でした。 美味しかったね。
2024年11月08日10月31日はハロウィンなので、それぞれの好きなコスチュームで登園します。恥ずかしい子は普段通りの格好でも大丈夫です。 登園後は写真を撮ってから散歩に出かけました。 近隣の方たちに可愛い姿を見てもらって、スマイルホーム西井堀(老人ホーム)でお菓子をもらいました。 保育園に戻ってきてからも、イチゴさん(園長)とチョウチョさん(看護師)からもお菓子をもらいました。 それから、3〜5歳児クラスでは毎年恒例のファッションショー! 給食も特別メニューでしたね。 皆んなが笑顔で過ごせた楽しい1日でした。
2024年10月31日4、5歳児クラスは18日に、3歳児クラスは25日に遠足がありました。 残念ながら18日は途中から雨の予報だったので、予定を変更 長めに園の周りを歩いたあと、屋上でおうちの方が作ってくれたお弁当を食べました。お弁当が嬉しすぎて泣いてしまう子も。 25日は晴れていたので、予定通り公園で沢山遊んでからお弁当タイム。 どんな天気でも子供達のピカピカ輝く笑顔がみられました。 楽しい想い出になったかな。
2024年10月28日園の裏の畑で、4歳児と5歳児クラスの子どもたちが、さつまいも堀りをしました。 2人で一株ずつ掘り進めて、大きいおいもが出てきて大喜びしたり、土の中から幼虫が出てきてびっくりしたり、大騒ぎのおいも堀りになりました。
2024年10月25日子育てひろば「ひよこ」 11月のスケジュールを掲載しました。 子育てひろばのページをご覧ください。
2024年10月22日10、11日の夕方に、1歳児と2歳児クラスのミニ運動会がありました。 1歳児クラスは親子競技を中心に、2歳児クラスは可愛いダンスも披露してくれました。 親子共に、楽しんでいただけたでしょうか。 良い思い出になりますように。
2024年10月10日もうすぐ運動会! おくどスマイル保育園では、園内の慣れ親しんだホールで各年齢クラスごとの小規模運動会を行っています。 兄姉が演技中は、下のお子さんを職員がお預かりしています。 いつもの慣れた環境でも緊張してしまう子どもたち。 何度か、他のクラスがお客さんになって本番のように練習しています。 どんどん上手になっていく子どもたち。 本番は保護者は子どもが1番見える特等席でどうぞ! みんなで成長を見守る『温かい雰囲気の運動会』 毎年とても感動します。楽しみですね。
2024年09月25日子育てひろば「ひよこ」 10月のスケジュールを掲載しました。 子育てひろばのページをご覧ください。
2024年09月25日今回は、保育参観の様子をお伝えします。 まず、普段通り子どもと登園してバイバイします。 そのあと保護者はスモックや三角巾で変装し、穴を開けたファイルで顔を隠し、その穴から子どもの様子を見ていただきます。ちょっとだけ?不審な格好ですが、子ども達は慣れているので驚きません。 こんな風にして保護者の方々に普段通りの子どもの保育園生活を見ていただいています。 給食を食べ終わった後で、『実はママ(パパ)でした!』の種明かしタイム。 みんな大興奮!の中でも、本当に自分のママ(パパ)なのか信じられなくてキョロキョロしてしまう子もいます。 保護者と子どもの幸せそうな笑顔が見られて、職員にとっても嬉しい時間です。
2024年09月18日今日は、餃子の皮でピザ作りをしました。 4歳児クラスでは先生が均等に分けてくれた具材を盛り付けます。 小さいコーンを一粒ずつのせる慎重派が多い中、お皿をひっくり返して一瞬で完成させる子もいました。 5歳児クラスでは具材の取り分けから自分たちで行います。 でも、さすが年長クラス! とても上手に出来あがりました。 焼いてもらってから食べた餃子ピザは、とっても美味しかったですね!
2024年09月13日夏祭りを行いました。 夏祭りの日が来るのをとても楽しみにしていた子どもたち。 5歳児クラスのみんなが、力強くお神輿を担ぐ姿を見たり、魚つり、的あて、ボーリング、ヨーヨーなどのゲームコーナーや、だるまさんのおみくじコーナー、くじびきや駄菓子屋さんを思い思いに回りました。 とても楽しい夏の思い出ができました。
2024年08月23日子育てひろば「ひよこ」 9月のスケジュールを掲載しました。 子育てひろばのページをご覧ください。
2024年08月19日おくどスマイル保育園では、職場体験(小学生から高校生)を毎年受け入れています。 卒園児が来てくれると、大きくなった姿にニコニコ笑顔の先生たち。もちろん卒園児以外の子どもたちも大歓迎です。 子どもたちは、保育園の様子を実際に見て、それぞれに何かを感じてくれているようです。 今年は吹奏楽部の中学生たちが演奏会もしてくれました。 職場体験に来てくれた全ての子どもたちに感謝です。 ありがとう、また来てね!
2024年08月13日三味線と長唄の「成田涼子先生」とお弟子さん3名の方々が保育園に来てくれました。 太鼓役で特別出演した園長先生にもビックリ。 『おかあさんのパンツ』という絵本を三味線と唄で披露してくれました。面白くてみんな大興奮。 子どものパンツをお母さんが履いたら? ピーマンがカボチャに…、ありは?うまは?Aは?ケーキは?…さて何になったでしょうか? 老人ホームの皆さんも見に来てくれました。 「この歳になるまで三味線が3本の弦からできているから三味線だなんて知らなかったよ」と、1人のおばあちゃんが感激してくれていました。 観たり、聴いたり、踊ったり、楽しい時間を過ごすことができました。
2024年07月26日子育てひろば「ひよこ」 8月のスケジュールを掲載しました。 子育てひろばのページをご覧ください。
2024年07月23日今日は待ちに待ったアイスクリーム屋さん。 可愛い笑顔で2人が店員さんをしてくれました。 「いらっしゃいませ!」 「バニラとイチゴ、どちらが良いですか?」 いつのまにかに大行列です。 おかわりの子どもたちが並んでいる中、最後には先生たちに店番をバトンタッチ。 店員さんもお友だちと一緒に楽しく食べることが出来ました。 夏のアイスは格別でしたね。
2024年07月17日1、2、3歳児クラスで、とうもろこしの皮むきを行いました。 今まで野菜スタンプなどで野菜に触れる機会はありましたが、今日は皮付きのとうもろこしを1本ずつ配られてビックリする子どもたち。 皮の付いたとうもろこしを触ることに戸惑う子もいましたが、多くの子が楽しく取り組んでいる様子でした。 そして今日のおやつに、みんなで皮をむいたとうもろこしを調理室で茹でてもらって食べました。 お昼ご飯に出されると勘違いして怒っていた子も、ニコニコの笑顔で食べることができました。 皮と中身がまるで違う野菜たち。 少しでも野菜に興味を持ってくれると良いですね。
2024年07月11日今日は七夕集会がありました。 まず初めに七夕の由来を先生が話し、その後、5歳児クラスのお当番さんが、自分が書いた短冊の内容を発表しました。 そして、織姫さまと彦星さまが無事に出会えるよう、みんなで星を貼って天の川を完成させました。 今週は七夕に向けて、各クラスが工夫をこらしながら笹飾りを作り、願いをこめた短冊と一緒に飾っていました。 今日は金曜日なので、短冊が飾られた笹を子どもたちは持ち帰っています。 ご家族一緒に七夕を楽しんで下さいね。 今日の給食は『七夕スペシャルメニュー』でした。
2024年07月05日本日、久しぶりにハンバーガー屋さんが開店しました。 3歳児クラスの子どもたちは初めてのハンバーガー屋さんです。 みんな自分のカードを持って、ワクワクした表情で列に並びます。自分の番がくると、カードをかざし「ピンポン!」と音が鳴ったら自分でハンバーガーを注文します。 みんながとても楽しみにしていたハンバーガー屋さん。 来月はおやつの時間にアイスクリーム屋さんが開店予定です。
2024年06月28日5歳児クラスとスマイルホーム西井堀の入居者の方々との交流会をしました。 子ども達が季節の歌を披露します。 6月の歌は『かえるの歌』と、『かたつむり』です。 大きな老人ホームなので、各階のホールを回る忙しいスケジュール。なんと、4回公演です。 エレベーターを降りると、沢山の入居者が笑顔で出迎えてくれます。短い時間でしたが、おじいちゃん、おばあちゃんを笑顔にしてきてくれた子どもたち。 はじめは緊張して恥ずかしがっていましたが、3回目公演あたりからは自然な笑顔に。 楽しい交流が続きますように!
2024年06月25日3月末に種植えした「じゃがいも」 今日は、梅雨の晴れ間に急遽じゃがいも掘りが決行されました。 『畑の先生』が掘る前に今年のじゃがいもの生育情報を教えてくれます。 「今年は猫が掘り返してしまった芋が多いです。土から出た緑のじゃがいもは食べるとお腹を壊します。あとで、先生が分けておくので、大丈夫なものだけ給食で食べましょう。」 上手に野菜を育てるのは大変だということを子どもたちも理解できたでしょうか。 畑の虫たちとも戯れながら、じゃがいもを探す子どもたち。 大きなじゃがいもも収穫出来ました。 途中で0歳児クラスの赤ちゃんたちにも、じゃがいもを触らせてあげる優しい姿も見ることができました。
2024年06月25日おくどスマイル保育園では、3歳児クラスから英語レッスンを行っています。 今年度からは、イギリス出身のショーン先生が来てくれています。みんなショーン先生が大好き! 「面白いの」「楽しいよ」と子どもたちからの人気も高い様子です。 レッスン風景をのぞいてみると、簡単なダンス、ゲームをしながら、どのクラスも自然な笑顔が溢れていました。 子どもの頃から外国の方と触れ合い、英語を耳にする機会を持てることは、子どもたちにとって良い経験です。 多様性を認め合えて、外国文化へも関心が持てる子どもたちに育ってほしいと願っています。
2024年06月24日6月の第3週から4週にかけて、歯科健診と歯磨き指導がありました。 歯科健診は、みんな静かに順番を待つことができました。 でも、内心はドキドキ! 順番待ちの子どもたちが診察を待つ様子は、とても可愛らしかったです。 幼児クラスの歯磨き指導では、順番に磨いて磨き残しのないようにすること、歯の裏側はブラシの向きを変えること、上手なうがいの仕方などを学びました。 手鏡でピカピカの歯を確認した瞬間の嬉しそうな顔!皆とても満足そうでした。 子どもたちは、まだまだ1人で上手に歯磨きができません。 ご家庭では、必ず仕上げ磨きをしてあげてくださいね。
2024年06月21日子育てひろば「ひよこ」 7月のスケジュールを掲載しました。 子育てひろばのページをご覧ください。
2024年06月19日葛飾区のリサイクル清掃課の方からゴミの分別について楽しく教えていただきました。 ゴミだと思っていた物が生まれ変わる話をクイズ形式で教えていただき、みんなビックリ‼️ 「牛乳パック何個でトイレットペーパーができるかな?」 「うーん」と皆んなで考えて… 答えは......... 牛乳パック5〜6個でトイレットペーパー1個だそうです! 園庭に場所を変えて、特別なゴミ収集車「りーちゃんGO」で、ゴミの回収作業の体験もさせていただきました。 危険のないゴミ袋の持ち方を教えてもらってから、自分たちでゴミを収集車に入れてボタンを押します。 清掃車の内側も見えて、楽しい学習会になりました。
2024年06月07日幼児クラスで、ミニ運動会を開催しました! 屋上の人工芝の上で、気持ちよさそうに歓声をあげる子どもたち。 『かけっこ』や、異年齢混合グループで『ボール運び』などの競技を行いました。 「かけっこ頑張りすぎて骨が折れたかと思ったー。」と、ビックリするような冗談を言う子もいましたが、皆んなが協力しあい、楽しいミニ運動会になりました。
2024年06月04日音に合わせて身体を動かし、リズム感や音楽を楽しく思う心を育むため、2歳児クラスからリトミックを週に1回行っています。講師は、はるこ先生です。 はるこ先生のよく通る明るい声とグランドピアノの音色で、子どもたちは毎週楽しく参加できています。 子どもたちにリトミックのどこが好き?と聞いてみると「友だちとできるところ!」「スキップかな」「うーん…全部!」 発表会や保護者会などで練習の成果を見ていただける機会もあるかもしれません。保護者の方々、楽しみに待っていてくださいね。
2024年05月30日子育てひろば「ひよこ」 6月のスケジュールを掲載しました。 子育てひろばのページをご覧ください。
2024年05月23日今日は、3歳児(こあらぐみ)にとっては初めての「運動あそび」の日です。 なおみ先生が、色々な動きを動物に例えながら子どもたちのヤル気を盛り上げてくれます。 話を聞く子どもたちは真剣そのもの。 少し難しい動きも、コツを教えてもらって少しずつ出来るようになりました。 おくどスマイル保育園では、専門講師(なおみ先生)による運動あそびの指導を受けています。 保育士も指導方法を講師から学び、日々の活動の中に活かしています。 子どもたちが元気にすくすくと育ちますように!
2024年05月15日区役所のすぐやる課の職員による『ハチの生態を学ぶ』がありました。紙芝居や寸劇でハチの種類也遭遇した時の対処法などを教えていただきました。本物のハチの巣に触らせてもらい大騒ぎでした。でも子どもたち、きっとお家で報告するのでしょうね。
2024年05月08日こいのぼりクッキー作りは年長さんだけでしたが、まだ小さなクラスの子どもたちには調理さんが心を込めて作ってくれました。 今回は、1歳児と2歳児クラスの食事風景をご紹介します。 さすが2歳児はジョアにストローをさすのも上手ですね。 入園したての1歳児クラスでも、優しい先生たちの笑顔につつまれて安心して食事をとれています。 また、保育園の廊下には各クラスの鯉のぼり制作が飾られています。ぜひ子どもたちの力作をご覧ください。
2024年05月02日もう少しで、こどもの日ですね。 年長さんは手作りクッキーを楽しみました。 普段より少し早めに昼寝から起きた子どもたち。 あくびをしながら先生の話を聞いていた子もいましたが、「はい、どうぞ」の掛け声から目がキラキラし、ヤル気がみなぎってくるようでした。 それぞれ工夫して、鯉のぼりの支柱、ドーナッツ、大好きなキャラクター、餃子など個性豊かなクッキー作りを楽しみました。 調理さんが焼いてくれた後には、いざ実食! 宝物のように大事に食べていました。 とても嬉しい体験になったようです。
2024年05月02日子育てひろば「ひよこ」 5月のスケジュールを掲載しました。 子育てひろばのページをご覧ください。
2024年04月22日今回のバイトさんたちは、黒いTシャツに白いタオルを頭に巻いて、手を振って準備体操。気合十分でバイトに臨みました。 「いらっしゃいませ」の声出しが少し恥ずかしそうだったけど、たくさんのお客さんが一気に来るので忙しそうに働きます。「少し肉多めで」「シュウマイは大きいのにしてください」「野菜少なくしてください」などの要望にも応えられるラーメン屋さん。 ラーメン屋は毎回大盛況で終わります。
2024年04月16日今日は、西井堀公園横の畑に行って、枝豆の種植えをしました。 等間隔に小さな穴をあけてもらったら、1人2粒ずつ種をもらい、大事に穴に入れました。優しくお布団をかけるように土を被せたら終了です。 枝豆の後には、とうもろこしの種も同じように種植えをさせてもらいました。とうもろこしの種は赤く着色されていて、みんな驚いたようです。 2、3ヶ月後、元気に育った野菜を給食で食べる予定です。楽しみですね!
2024年04月16日昨日は暖かかったので、4、5歳児クラス合同で公園の桜の下でお花見をしました。ブルーシートを敷いて、自分たちが画用紙で作ったピザとポテトを並べ、本物のジュースを乾杯して楽しみました。もうすでに「花より団子」の子どもたち。少しだけ特別な思い出になったようです。 0歳児クラスでは、今日は全員揃ったのでバギーやおんぶで「人生初?のお花見」をしました。慣らし保育中で、まだまだ泣いてばかりの子どもたち。来年の今頃は、桜を一緒に見上げて楽しめるくらいに成長します。楽しみですね。
2024年04月11日新入園の子どもたちと保護者の方を職員全員でお迎えしました。まだまだ小さい子どもたち。少し泣いてる子もいましたが、笑顔も見せてくれて和やかな雰囲気で終わりました。 「この保育園を選んで良かった!」と、思っていただけるよう職員一同頑張ってまいります。 これから、よろしくお願いいたします。
2024年04月06日新年度はじめてのパスタ屋さんでした。お揃いのボーダーTシャツに赤いバンダナで「ドキドキする」と、初バイトに臨む3人の年長さん。 お客さんは列に並び、スマイルカードをタッチパネルにかざして、自分でお盆を運びます。 「チャオ!」と店員さん。「グラッチェ!」とお客さん。 無事にバイトを終えた店員さんは「暑かったし、つかれたー!」と言っていましたが、やりきった表情。 パスタ屋さんは大好評で終わりました。 次はラーメン屋さんがあります。今度のバイトは誰かな?
2024年04月05日今日は、4歳児クラスと5歳児クラスがお弁当ランチを行ないました。 子どもたちが、おうちから持ってきたお弁当箱に、調理室で給食を詰めてもらいました。 ペアで組んでいる異年齢のお友だちと一緒に座るところを決め、レジャーシートを敷き、いつもと違う雰囲気の中、お弁当をいただきました。 明日は卒園式!とても素敵な思い出になりました。
2024年03月22日子育てひろば「ひよこ」 4月のスケジュールを掲載しました。 子育てひろばのページをご覧ください。
2024年03月22日子育てひろば「ひよこ」 3月のスケジュールを掲載しました。 子育てひろばのページをご覧ください。
2024年02月22日本日、園では豆まきをしました。 0歳児と1歳児の子どもたちは、段ボールで作った鬼の口に新聞紙で作った豆のボールを鬼役の5歳児と一緒に投げ入れ遊びをしました 2歳児以上の子どもたちは、豆まきの由来のお話を聞いた後、5歳児が鬼になり新聞紙の豆のボールを使って豆まきをしました。 皆、夢中で投げ合い、心の中にいる泣き虫鬼や怒りんぼ鬼、ヤダヤダ鬼を退治しました。 お給食は、給食の先生の力作、鬼さんカレーでした!
2024年02月02日子育てひろば「ひよこ」 2月のスケジュールを掲載しました。 子育てひろばのページをご覧ください。
2024年01月25日今年もお茶室でのお茶会体験をしました。 甘いお菓子にちょっぴり苦いお抹茶を味わいました。 そして、給食は、新年特別メニュー「福笑いご飯」! 5歳児クラスの子どもたちは、ご飯の上で、福笑いのトッピングを楽しみました。
2024年01月12日2024年1月12日(金) 本日新年子供会を開催いたしました。 子ども達はお正月の話を聞いた後、3,4,5歳の異年齢グループに分かれて、羽子板や福笑い、コマ作りを楽しんだり、それぞれお正月の雰囲気を味わっていました。
2024年01月12日子育てひろば「ひよこ」 1月のスケジュールを掲載しました。 子育てひろばのページをご覧ください。
2023年12月20日